リノベーション物件
倉敷市上富井|緩やかな空間のつながり
ありがとうございます。この物件はご成約いただきました。
家族構成や子供の成長と共に住まいへの要求は変化していきます。どうすれば心地良い住まいになるのかを考え抜いたリノベーション物件です。
新築から17年が経ち、家族構成も3人から5人家族へと変化しました。小さい頃は回遊性があり広々とした空間が家族の居場所でした。子供の成長と共に、求められる空間は変化していきます。それぞれが自分の居場所を求めるようになります。部屋にこもって欲しくないと思う親は多いと思います。その答えを追い求めた結果が、緩やかに空間を切り取り、その場所に意味付けをするという事です。あいまいだった空間が、用途を明確にする事で各々の居場所ができ、より家族の絆は深まったと思います。
場所 : 岡山県倉敷市上富井
構造 : 軽量鉄骨造 2階建
築年月 : 2003年6月
建物面積 : 117.31㎡
リノベーション設計 : atelier yu_hi
| 図面 |
| Before / After |
Before
After
洗面所とトイレが同じ空間にありましたが、施主の要望でトイレを独立させることになりました。廊下だった場所にトイレを移動させています。もともと回遊性があった場所です。トイレの空間って単調になりがちですが、既存のニッチを利用して設えの場所を確保したり、背面側を新設する畳コーナーと相互に利用する収納として活用できるように工夫しています。細かな納まりは、現場で大工さんと打合せする事が大事になってきます。
何もなかった場所に壁を作っています。壁掛けテレビを設置するための壁になります。壁を作る事は空間を分断してしまうというマイナスのイメージもあると思いますが、家具が配置しやすくなったり、居場所が確保しやすくなったりというメリットもあります。今回は上部空間を抜く事で閉塞感を和らげる工夫をしています。新設する壁の背面の空間は、配線を隠す役割と収納スペースとしての役割を果たしています。不足しがちな1階に適材適所に収納を設ける事はとても大事です。
Before
フリースペースだった部分を小上がりの畳コーナーにリノベーションしています。ダイニングスペースと一体利用できる空間で、大人数が集まった時には椅子代わりになる重宝する小上がりです。段差って躓くから危ないと思われる方も多いと思いますが、段差に意味を持たせる事で価値が生まれ、空間を豊かにするといった要素もあります。新設させたトイレと隣接している事で音の問題を解決する必要がありましたが、接する部分は収納として利用する事で、トイレからの音を軽減させる役割も担っています。
価格 | 成約済 |
---|---|
間取り | 4LDK+畳コーナー+WIC |
築年月 | 2003年6月 |
建物面積 | 117.31㎡ |
土地面積 | 174.88㎡ |
私道負担・道路 | 無し |
構造・工法 | 軽量鉄骨造2階建 |
駐車場 | 3台 |
土地の権利形態 | 地上権 |
引渡し可能時期 | 居住中 |
交通 | 水島臨海鉄道/球場前駅 徒歩5分 |
所在地 | 倉敷市上富井 |
用途地域 | |
---|---|
建蔽率・容積率 | |
設備・サービス | 上下水・中国電力・岡山ガス・KCT・太陽光発電システム |
諸費用 | |
取引態様 | 売主 |
周辺施設 | |
その他 | - |